こんにちは、えりゐです♪
引っ越しを間近に控えている我が家。
ブログにも書いてますが、中古戸建てになります。
中古ではありますが、ハウスクリーニングは入っていないし
この先、入る予定もないとの事。
前の住人さんが綺麗に掃除してから退去されていますが
やっぱり気になりますよね…
って事で自分たちでハウスクリーニングをお願いする事にしました。
中古住宅のハウスクリーニング。
気になったポイント。
私たちが家を見て気になった汚れポイント。
☑ コンロ、使用感あり。特にグリル。
☑ 換気扇はどうなんだろ… ←しっかりチェックしておらず。
☑ シンクの水垢(?)汚れ。
☑ エアコンは綺麗??
☑ お風呂は??
☑ 数ヶ月空き家状態なので床がホコリっぽくなってる。
まぁこの辺でしょうか。
特に水回りはプロの手で綺麗にしてもらいたかったので
多少お金はかかっても入居前にハウスクリーニングをお願いする事にしたのです。
自然派のハウスクリーニングもあるんですね。
ダンナさんが色々調べてくれたんですが
今って自然派のハウスクリーニングも多くなってるんですね。
今回、お願いしたところも
オーガニック洗剤使用 との事でなんとなく安心感がありました☆
ハウスクリーニングをお願いしてみて。
掃除してもらった場所。
今回スタッフさん一人で
午前中からみっちり夜まで10時間程かけて家中を掃除して下さいました。
(その間私たちは今の自宅に戻ってました)
やっぱり換気扇やコンロの汚れは残っていたようで
見違えるように綺麗になってました!!
家事えもーーん!!
最初に予算を提示しており
その範囲内で掃除してもらったんですが
☑ キッチン関係(シンク・コンロ・換気扇)
☑ トイレ(2か所)
☑ 家中の床・窓・カーテンレール等の掃除
☑ リビングのみワックスがけ
☑ 浴室清掃
☑ 全部屋のエアコンのフィルター掃除
☑ リビングのエアコンは重点的に清掃
☑ バルコニー掃除
これだけの作業をしていただき
かーなり綺麗になりました!!
何て言うのかな…前の方の生活感が消えた感じ??がします。
ハウスクリーニングをお願いした感想。
これはね、
良かった! のひと言ですね。
この先何十年もお世話になるおうちだし
これからここで暮らし始める!って事で
また一つ我が家感 が増した気がするのです。
すごく丁寧に掃除してもらって感謝感謝♪
また機会があったらお願いしたいです。
綺麗になった床でハイハイ中。
んで、早速炭酸水をぶちまけた娘(怒)
そう言えば 夜に新居に来たのが初めてだったので
照明の雰囲気なども初めて見れた!
照明も前の方が付けたものを
とりあえずそのまま使う予定です。
日中見るのと、夜見るのとでは全然違いますね。
暮らし始めるのがますます楽しみになりました♪
娘、
「今日、ここにお泊りしたい!」
って言ってたわ(笑)